ご覧いただきありがとうございます。
当社カグプロは、ブランド家具や高級家具に特化した買取サービスの専門店です。
本記事では、当社が2024年に買取させて頂いたカッシーナ家具の一部ついてご紹介しています。
カッシーナ家具の売却を検討している場合は、この記事の情報も参考にしてご検討下さい。
カッシーナ家具の買取実績
買取事例1:チッコニーニョ
買取場所:西宮市
買取金額:5万円
買取事例2:PRIVE
買取場所:大阪市
買取金額:11万円
買取事例3:スリムラウンジ
買取場所:尼崎市
買取金額:10万円
買取事例4:BOXソファ
買取場所:大阪市
買取金額:5万円
カッシーナ家具の主な特徴
カッシーナ(Cassina)は、イタリアを代表する高級家具ブランドであり、その卓越したデザインと品質で世界中のインテリア愛好家に愛されています。特に、カッシーナ家具の売却を検討している方へ、その価値を再認識するのに役立つ情報を提供します。
1. 歴史と伝統
カッシーナは1927年にイタリアで創業されました。当初は教会の木製椅子の製造から始まりましたが、1950年代に入り、ジオ・ポンティなどの有名デザイナーと協業することで、モダンファーニチャーのリーディングブランドへと成長しました。
カッシーナの家具は、世界中の美術館に所蔵されるほど、そのデザインと品質が高く評価されています。
2. 二大コレクション
カッシーナは、「イ・マエストリ」と「コンテンポラリー」という二大コレクションを展開しています。
イ・マエストリコレクション
このコレクションは、ル・コルビュジエやチャールズ・レニー・マッキントッシュなど、20世紀初頭の巨匠たちのデザインを復刻したものです。時代を超えて愛されるタイムレスな魅力を持つ家具が揃っています。
コンテンポラリーコレクション
現代を代表する建築家やデザイナーと協業したコレクションです。マリオ・ベリーニやフィリップ・スタルクなどが手掛けた革新的なデザインが特徴です。
3. 卓越した素材と技術
カッシーナの家具は、高品質な素材と卓越した技術で製作されています。皮、木、金属、ファブリックなどの素材を厳選し、その魅力を最大限に引き出す技術を持っています。
例えば、マリオ・ベリーニがデザインしたCABチェアは、革のジャケットをまとわせたようなユニークな構造で、革の質感と耐久性が際立っています。
4. サスティナビリティへの取り組み
カッシーナは環境への配慮を重視しており、サスティナブルな素材の研究開発にも力を入れています。
ミラノ工科大学との共同研究を行い、天然由来の素材やリサイクル可能な構造を取り入れた家具を提供しています。こうした取り組みは、現代の持続可能な社会においても高く評価されています。
5. 多様なライフスタイルに対応
カッシーナの家具は、家庭用だけでなく、オフィスや公共空間にも適しています。2022年には、ホテル・レストラン・オフィス・病院などの公共空間に対応する「Cassina Pro(カッシーナ・プロ)」コレクションを発表しました。これにより、あらゆる空間でカッシーナのデザインを楽しむことができます。
カッシーナ家具の価値
カッシーナ家具の売却を検討している方にとって、これらの特徴は重要なポイントです。
カッシーナの家具は、その歴史的背景と高品質な素材、卓越したデザインにより、長期にわたり価値が保たれます。
特に「イ・マエストリ」や「コンテンポラリー」コレクションの家具は、時代を超えて愛され続けるため、プレミアムな価格で取引されることが多いです。
カッシーナ家具を売却する際には、そのデザインや状態、保管状態が評価のポイントとなります。特に、オリジナルのデザインや希少なモデルは高く評価される傾向にあります。
売却前に、しっかりとしたクリーニングやメンテナンスを行い、専門性が高く買取実績が豊富な業者に相談することをおすすめします。
カッシーナ家具は、その歴史と伝統、二大コレクション、卓越した素材と技術、サスティナビリティへの取り組み、多様なライフスタイルへの対応力により、高い価値を持ち続けています。
カッシーナ家具の買取ならカグプロへ
当社カグプロは、主に神戸・芦屋・大阪エリアで、長年にわたりカッシーナを始めとした、ブランド家具・高級家具に特化した家具の買取サービスを行っています。
これまで4,200人以上の方が、サービスを利用して下さっており、総じて高評価を頂いています。
当社に関する評価やカッシーナ家具の買取の流れに関する詳細は、以下の記事でご確認いただけます。
是非参考にしていただき、豊富な取引実績のあるカグプロへ買取依頼をご検討下さい。